2019年11月15日
最終更新
338位
(アニメカテゴリ 234位)
ニノで荒れてる界隈にドン引きしてたけど俺もディバゲの時散々毒吐いたしな…と思ったがあれ結婚発表をみんなで祝福してたらその会場で全く知らん連中が「これからは僕達が嵐としてやっていきますよろしく!」で何故かキングオブコント優勝目指しだしたみたいな話だからやっぱ理解できないわ
錬ストはもういいかな。これもチュートで飽きた。合体システムの発想は面白かったけど駒が小さいし操作性もあんまりよくない。ディバゲのネームバリューで事前登録したけどよく考えたらディバゲの開発会社であって高野Dではないんだよね。ストーリーにもひかれなかったからアンストする。
ディバゲも夢色キャストもアイチュウも やろうとするやつほとんどサービス終了してて悲しい... 唯一できるのがアイチュウだけど、昔してたゲームが無くなってくのなんかやだなぁ...メンテとかイベなくてもいいからアプリだけ残して欲しい...せっかく集めたキャラ達が((
338位
(アニメカテゴリ 234位)
高校時代うちのクラスみんなで読んでてストロボ用語共通言語だったからみんな読んだことあるって勝手に思ってたけど、大人になって歳が離れた人とも遊ぶようになったこともあり、意外に読んだことのない人も多いと知った(ストロボ未読でアオハライドは読んだ!って人が多い)最高だから読んでくれ〜
何個か恋愛系のアニメとマンガを見てたけどどれもニヤニヤするんよなw 中二病でも恋がしたいも良かったし神様はじめました、オオカミ少女と黒王子、アオハライド、山田くんと7人の魔女、たまこまーけっとも入るんかな?何か他にも色々と見てきたけどやっぱりアオハライドが1番好きw
神木くん通くんから、一ノ瀬廉 って聞いて、懐かし〜ってずっと思ってて✨ 漫画は実家にあるから、夜中にネトフリで映画観てた😎! 映画も懐かし〜✨ やばいよね、一ノ瀬廉!ww 個人的には安堂くんもやばいw← ストロボ観ると次はアオハライドも観返したくなるやつ!w
338位
(アニメカテゴリ 234位)
8月15日についったーで一斉にメカクシ完了って呟いたり、自分で目を○○する能力とか言いまくったりリスト作って「メカクシ団団員No.○○」とかやったりあまつさえそれに完全に影響受けたアイタタな小説書いて友達に読ませたり色々やったな~マジで いやもう……ゆるしてください……
ポッキーゲームが実在する気がしないのはメカクシ団の人間がノリでポッキーゲームするようなバイタリティを絶対持ち合わせてないからですが二次創作はそんなの知~らね!でいいんですよ。いいんですよ。理由をこじつけてポッキーゲームさせても。妄想ってそういうものやん
@Espr_s 不意に鳴り響いた鐘の音に呼ばれて来てみたけれど、初めて会った気がしないんだよなぁ。…コーラはお好きかな?というわけで、どうもこんばんは、夏汰ちゃん!ご存知、メカクシ団№3、カッノで〜す!満月を見上げながらのんびりお話しでもどうかな?(固定拝見済み)
344位
(本・書籍カテゴリ 76位)
口づけの余韻に浸る新学期。そして秋の嵐。
好事魔多し、月に叢雲、花に嵐──
良いことには、とかく邪魔が入りやすいことの例え。
“あらし”を乗り越え、絆を深めた
なのはと千鳥。意識しすぎるあまり
少しぎくしゃくしたりもする初々しい二人は、
次なる行事・文化祭を迎え……
そして──────二人の“秘密”がついに……!?
うわあああ… お姉さんは女子小学生に興味があります。④、はなにあらし⑥、妻、小学生になる。③、草薙先生は試されている。③がまとめて届いた… めっちゃ読みたい…けどセイヴァーウォーズ2終わってないの…(´Д⊂ヽ …4冊中3冊句点付いてるとか何でなの!w
百合コーナーにはなにあらしの6巻が仲間入り~😳💓 はなにあらしは、いちばん好きですっごく楽しみにしてる漫画(*・﹏・*)💛💚 千鳥ちゃんは私、なのはちゃんはみーたんに中身がそっくりなんです(´。・o・。`)💕 #はなにあらし https://t.co/fp80n4RQ4G
百合えっちを想像できるカップリングとそうでないカップリングがいる ふたりべやの桜子とかすみはいけるけど、やが君の侑と燈子は難しい ただ侑×燈子のえっちな絵、小説をみつけたら食い入るように見てるし大好き はなにあらしのなのはと千鳥は… https://t.co/yeAI8WwfQf
344位
(本・書籍カテゴリ 76位)
なのはを想う後輩・舞。そして修学旅行へ…
好事魔多し、月に叢雲、花に嵐──
良いことには、とかく邪魔が入りやすいことの例え。
なのは と千鳥の秘密の関係を知ってしまったのは、
後輩・舞。彼女は、なのは の幼馴染──そして
ずっと なのは に対し、ほのかな恋心を抱いていた。
舞の存在が二人にもたらすものは……そんな中、
千鳥たち二年生は修学旅行のため長崎へ飛び立つ…!!
うわあああ… お姉さんは女子小学生に興味があります。④、はなにあらし⑥、妻、小学生になる。③、草薙先生は試されている。③がまとめて届いた… めっちゃ読みたい…けどセイヴァーウォーズ2終わってないの…(´Д⊂ヽ …4冊中3冊句点付いてるとか何でなの!w
百合コーナーにはなにあらしの6巻が仲間入り~😳💓 はなにあらしは、いちばん好きですっごく楽しみにしてる漫画(*・﹏・*)💛💚 千鳥ちゃんは私、なのはちゃんはみーたんに中身がそっくりなんです(´。・o・。`)💕 #はなにあらし https://t.co/fp80n4RQ4G
百合えっちを想像できるカップリングとそうでないカップリングがいる ふたりべやの桜子とかすみはいけるけど、やが君の侑と燈子は難しい ただ侑×燈子のえっちな絵、小説をみつけたら食い入るように見てるし大好き はなにあらしのなのはと千鳥は… https://t.co/yeAI8WwfQf
344位
(本・書籍カテゴリ 76位)
聖公国の有力者であるマダムに続いて、聖女・ホワイトを取り込むことにも成功した九内。着々と異世界での地盤を固める彼は、次なる一手を打つべく北方諸国へ旅立つ。そこで、九内が見たのは、異世界と現実世界をつなぐ物だった――。ついに勇者も登場し、濃すぎるキャラたちが乱舞する!! 「小説家になろう」発、大人気勘違い系面白ファンタジーコミカライズ版、第5弾!
『魔王様、リトライ!』は少しの冷却期間をおいて、新鮮な気持ちで再読することになると思います。小野不由美主上の小説は昔凄くハマった作品、『魔王様、リトライ!』は現在凄くハマっている作品です。十二国記は18年後の今でも楽しく読めるので、まおリトも何十年後でも楽しく読めるのでしょうね。
魔王様、リトライ!、視聴完了。普通に面白かった。キャラも良かったしギャグも笑えた。一つだけ気になるのは、誰もが指摘してるであろう作画。私はそんなに気にする方じゃないけど、それでも気になるレベルでちょっとアレだった。作画さえ普通ならもっと良い作品になっていただけにそこだけが残念。
アニメの表現が酷すぎた作品としては、魔王様、リトライ!を思い出す。あれはひどさにびっくりして一話途中で観るのを一旦やめてしまったが、そのあと見直していったらスルメのように効いてきて面白くなってクセになってしまった。そういう稀有な作品もあるのが面白いところだ。
344位
(アニメカテゴリ 237位)
「クラシックガー」な人たちは高名な先生の言うことだから盲信するんじゃなかて少しは自分で考えてくれ。だからクラシックは廃れるんだってことに気づかないの? 歴史はif妄想みたいなのが割と多いのにクラシックはいまだガチガチ…(最近はクラシカロイドとかが出てきて若干マシになったけど)
クラシカロイドの3期を中学2年生からクラシカロイドを見ている私、4年ももう経ってずっとずっと待っているくらいだし3期までやるの結構年月いると思うの。魔入間3期4期って続く頃には私も大学で絵を学んでるから多少は上手くなってたいな。グッズとか同人イベントで売ってみたい。
「汚れないよーに!」って指人形音楽家達をタオルの上に乗せたんだけどそのタオルがベートーベンモチーフのタオルで「わかる~~~~~、弟子だしなんか会ったことあるもんなわかる~~~」ってなってるんだけどほんと我が家音楽家グッズめちゃくちゃあるなわかるクラシカロイドはいいぞ
348位
(本・書籍カテゴリ 79位)
「椿町ロンリープラネット」も「ふしぎの国の有栖川さん」も終わっちゃって、読んでる少女漫画無くなっちゃった寂しいーって思ってたところに「ベルゼブブ嬢のお気に召すまま。」新刊が出て、私にはこれがあったって上昇してニマニマ読んでたら次巻最終巻の文字に落ち込んでる。少女漫画欠乏起こす。
ベルゼブブ嬢のお気に召すまま。ってアニメ、凄い緩くて微笑ましいアニメですね(っ´ω`c) この作品は三月のパンタシアさんの「ピンクレモネード」って曲がアニメのOPだったから知れたアニメなんですよね。三月のパンタシアさんに感謝(๑… https://t.co/WvPD2IUdDY
職場を出て走って公共交通機関に乗って最寄りで降りて帰り道にある書店に寄って一通り棚と平台チェックしてから目当ての新刊買って急いで帰宅した今日のお楽しみはmatoba『ベルゼブブ嬢のお気に召すまま。』11巻。登場人物のキャラクター(… https://t.co/lBVRgri0u5
348位
(本・書籍カテゴリ 79位)
「椿町ロンリープラネット」も「ふしぎの国の有栖川さん」も終わっちゃって、読んでる少女漫画無くなっちゃった寂しいーって思ってたところに「ベルゼブブ嬢のお気に召すまま。」新刊が出て、私にはこれがあったって上昇してニマニマ読んでたら次巻最終巻の文字に落ち込んでる。少女漫画欠乏起こす。
ベルゼブブ嬢のお気に召すまま。ってアニメ、凄い緩くて微笑ましいアニメですね(っ´ω`c) この作品は三月のパンタシアさんの「ピンクレモネード」って曲がアニメのOPだったから知れたアニメなんですよね。三月のパンタシアさんに感謝(๑… https://t.co/WvPD2IUdDY
職場を出て走って公共交通機関に乗って最寄りで降りて帰り道にある書店に寄って一通り棚と平台チェックしてから目当ての新刊買って急いで帰宅した今日のお楽しみはmatoba『ベルゼブブ嬢のお気に召すまま。』11巻。登場人物のキャラクター(… https://t.co/lBVRgri0u5
348位
(アニメカテゴリ 238位)
『魔王様、リトライ!』は少しの冷却期間をおいて、新鮮な気持ちで再読することになると思います。小野不由美主上の小説は昔凄くハマった作品、『魔王様、リトライ!』は現在凄くハマっている作品です。十二国記は18年後の今でも楽しく読めるので、まおリトも何十年後でも楽しく読めるのでしょうね。
仲間に勧められて「魔王様、リトライ」を見だしたが超絶つまらない。低予算のせいか全体的にチープな作りだし漫画版と比べても完成度が低い。そもそも原作がいろんなところからネタをパクって寄せ集めた典型的なミクスチャー作品。しかも引用ネタも安易。なぜこれをアニメ化しようとしてしまったんだw
魔王様、リトライ!、視聴完了。普通に面白かった。キャラも良かったしギャグも笑えた。一つだけ気になるのは、誰もが指摘してるであろう作画。私はそんなに気にする方じゃないけど、それでも気になるレベルでちょっとアレだった。作画さえ普通ならもっと良い作品になっていただけにそこだけが残念。