2019年11月15日
最終更新
309位
@15900Cocoa ここあちゃん、あんにょん💗 もう🏠帰ったのかな? 私も田舎者なんで😅ハマトラなんてお洒落してないよ~😂 若い頃はただただ憧れで旅行っていうと東京や横浜行ってたので、逆に未だに北海道や沖縄…いや広島も行ったことないよ~😅💦 ほんと都会はドキドキするよね~😂
本日☀暦採用記念日が🎁🎂の声優さん(👨編)は,岩下政之さん(5D'sの英雄さん(初代)等)&園岡新太郎さん(ガンスリ(03年版)のフランコさん等)&日置秀馬さん(ハマトラの玉木さん等)。 お3方さん,Happy Birthday👏… https://t.co/KJe6gmzGCW
るーちぇ(@luce18_h ) ハマトラからかな???🤔 まっま〜って呼んでくる。 最近はうたプリメイン? プリキャ🐈がブームっぽい。 お仕事頑張ってるえらい。理不尽な事は心の中でブン殴れ。 遊びたいねーって言ってなかなか予定が合わなくて遊べないの悲しいね
313位
4.三浦しをん著、舟を編む 辞書作りに情熱を燃やした出版社社員の話。 辞書作りと聞くと、地味で盛り上がらなさそうに思うかもしれない。 確かに、この作品でめちゃくちゃ大きく何かが起こるわけではないけれど、しっかりとドラマがあり、確かに熱いものが流れてた。 かなり地道な作業を根気強く
小説『舟を編む』からぐっとくることばのもう一つは、「辞書もまた、言葉の集積した書物であるという意味だけでなく、長年にわたる不屈の精神のみが真の希望をもたらすと体現する書物であるがゆえに、ひとの叡智の結晶と呼ばれるにふさわしい」。私が辞書に引かれる理由もこの通りなように思います。
映画「BAKUMAN」を観た。ライト系エンタメ青春映画として面白かった。漫画制作作業や競い合いの地味な描写をCGでバトルっぽく見せることについては賛否がありそうだが、割り切った演出として考えればアリかな。もっとリアルな描写や人間模様寄りの内容がよければ「舟を編む」がオススメ。
314位
度の高いDFを成し遂げた瞬間 【Kindle】100%還元「なんでここに先生が!?」「キララの星」「ひとつ屋根の下の」 【祝】『こち亀』作者・秋本治さんに紫綬褒章 Dark Fate left us with some pretty massive questions","
【イベント情報①】 TVアニメ『なんでここに先生が!?』限界突破の「完全版」先行上映会が11月15日(金)に秋葉原で開催! ラストを飾る今回は「立花先生」編💖 ご来場の方には《立花先生 特製うちわ》をプレゼント🎁 ⚠本イベントは… https://t.co/BEesS7LmkD
『なんでここに先生が!? 限界突破の完全版 ワクワク放課後上映会』が秋葉原で開催決定🌟 💖今回は「立花先生」編💖 【日時】2019年11月15日(金) 【場所】とらのあな秋葉原店C 【参加方法】入場フリー・無料 【来場者特典】特… https://t.co/bbvJ50xn9L
314位
ところで、人のお名前を呼ぶのが苦手という、よくわからない習性持ちなのですが(特に下のお名前)、その延長上にあるのかどうなのか、推しの名前をストレートに呼ぶのも実は気恥ずかしかったりします。 お蔭でダリオ氏は「兄貴」ですし、ジャッカルは「兄やん」、セイレンは「姐さん」です。
セイレンの常木√良かった! ...途中まではね...あれじゃあただのビッチだよ!😑 アマガミは全体的に見て良い意味で裏切られたけど、 セイレンは普通に期待を裏切ってきたわ😓 とりあえず2期かゲームで残りの3人出してくれ!!! #セイレン #アマガミ
@ikiteyuku1 ちょうど、うちの近くでも先週から上映開始したみたいなので早速行きたいと思います。 このツィなかったら上映日程調べ直さなかったと思うので助かりました。(*´ω`*) ありがとう あいびーしゃん!! ハッΣ((・Д・*) セイレンのメンバーだってバレるっ
314位
【すべてがFになる(以下S&Mシリーズ全般)】 高校生の頃に滑って落ちた。図書室に置いてあったのマジGJ。世界観って言うか年齢差CPに落ちた…大学教授って言う新たなジャンルも増えました。「有限と微小のパン」でハウステンボス取り上げられておりましたので、聖地巡礼しましたよねーーー
「すべてがFになる」 23年前の作品とは思えない内容に驚きました。わからない用語が多く調べながらの読書でしたがそれも楽しかったと思う。 密室はよく出来てて面白かったけど 理解するのに時間がかかりました。 最後の一転は両手足が無かった事が必要な意味がわかってこれも驚いた。 #読書垢
なんでドラマのすべてがFになるは円盤化しないのかなー、、 めちゃくちゃ見たい。 録画してたやつも何度も見たけどデッキが壊れたから見れなくなってしまってもう何年経つか。レンタルもないし。FODじゃなくて円盤が欲しい。 犀川先生に会いたい。 というか続編見たい。 #すべてがFになる
314位
日本各地を走りに走った、内装までそこはかとなく青いことでおなじみ 『放課後のプレアデス』公式ラッピングカー1号車、 次のオーナーに嫁ぐ前に車検はやっておいてくれるとか、初代オーナーは神いわゆるゴッドなのではなかろうか。 車庫と免許のある誰か氏、バイナウ。 こいつ、走るぞ。 #プ
2010:探偵オペラ ミルキィホームズ 2011:TIGER & BUNNY 2012:探偵オペラ ミルキィホームズ 第2幕 2013:GJ部 2014:スペース☆ダンディ 2015:放課後のプレアデス 2016:フリップフラッパーズ 2017:ヘボット! 2018: 2019:
昨日、放課後のプレアデスを見てゲームの内容と少し被ると1人でガクブルしてました😱😱😱 でも、よくよく考えてみたら大丈夫かな?ってなり、1から考え直すのはやめました😅💦 魔法少女と星にちなんだアニメとか作品が他にないか心配です。。。
318位
トライナイツおもろんない~ えっ、今なにがどうなってそうなったん??って感じに試合描写わかりにくいし練習風景カットだしで完全キャラアニメやん スポーツアニメだと認めんぞ……… 言うて、それ以外もカットカットで話もようわからんし、演技下手だしで久々に萎えるスポーツ作品だった………
基本ロボか特撮か昭和オヤジ系しか観ないのですが、最近トライナイツに色んな意味でハマりだし…それ知ったとある友人から、「黙ってダイナミックコードを見るが良い…」とお告げがきましてな…。ワテクシそれがどんなか全くわからないのですが、感想はまた後日…。
@qris_ 今日は本当にありがとうございました!私のメモとプレイリストがあたたまりました💕帰りのバスの中でMrMaxを通りすぎながらもしかしたらここに業務用が・・・?と思いながら吊革に揺られてました。ダイナミックコードとトライナイツ怖楽しみです!笑
318位
・ジャンヌオルタとジャンボ尾崎 ・ペルソナとギャル曽根 ・ブルーアイズとペニーワイズ ・スリーブでバレバレとバレー部でスリスリ ・アクアマドールとハッカドール ・エルエルフとアルアジフ ・ボンバーガールとサンボーホール ・セシルハーヴィと星のカービィ(風子作
@ka41_ 若干ムカつくのがツボに入るキングゲーム ダウナー控えめのカワイイ系ぐずこちゃん(鬼畜) 最悪盤面2つから4点(ハッカドール前提ではあるが)決めてくるズリ穴 ハイローという新規超豪華モード 個人的に左右から囁かれつつだぶるぺぇずりが熱いと思う
🔥Guest DJ 紹介🔥 💿ゆーにゃ💿 2019年DJデビューしたガチガチの若手DJ。ノリのいいアニタイ、二次ドル系の曲を主体にプレイする。 君にシンクロするうんにゃらほげほげ、ハッカドールが終わるという現実を受け止めきれて… https://t.co/abCIO6dGLp
318位
ポッキーの日ののびスネとか考えたけどある人がりん魔狭でポッキーの日の漫画描いてて僕はお金持ちだから最後までチョコたっぷりのトッポさみたいな事魔狭人くんが言ってて可愛かった。因みにのびスネとりん魔狭は受けが金持ちです。 ドラえもんと境界のRINNEをよろしく
31名参加者の中 3-少女☆歌劇、冴えカノ、富士見 2-シンフォギア、このすば、ペルソナ、ジョジョ 1-ラブライブ、サモポケ、境界のRINNE、ミリオン、SAO、FATE、バンドリ、VIVID、リゼロ、シンデレラ、Rewrite、FAP、ミク、ごじうさ
@YoYokakaYo 犬夜叉めちゃくちゃ面白いです!!ヒロインの気持ちになって見ちゃうので感情振り回されますがそこがいい!高橋留美子作品大好きなんですよーー犬夜叉もうる星もらんまもめぞん一刻も境界のRINNEも面白くて大好きです^_^ 最近新しく連載もやってるので是非^_^
321位
#放課後さいころ倶楽部 はエロさにおいて羊の皮を被った狼だ。神田川ジェットを明るいアメリカンポルノとすれば、さいころは昭和のロマンポルノ。根暗な淫靡さが根底にある。美姫に感謝の言葉を言われて眠れなくなる翠は、一体何を想像して眠れないのだ?と考えると、とても興奮して僕が眠れない。
神田川ジェット 5話 存分に凛とミサがイチャイチャして、それをニヤニヤしながら見るアニメだな!😁不器用で嫉妬するミサが番号を聞きたいのに聞けないミサ!どこの少女漫画だよ😁お前らお互いこと好きすぎるだろ☺️最後に次回予告の凛を見るミサ🥰 #神田川JETGIRLS #神田川ジェット
神田川ジェットガールズ体験会雑感 ・ジェットバイクが題材なだけあってコーナリングの感覚が結構独特。車よりバイク系で、更に機首の上げ下げが絡む。そういえばウェーブレースってゲームがありましたね。 ・ロード時間は標準的といったところ。レースゲームの中では比較的早い部類かと。