2019年11月15日
最終更新
300位
樹乃倉厳34歳。生粋のソロキャンパー・・・・・・彼のソロキャンプライフのルーツはどこにあったのか? 厳の過去が明らかになる! さらに雫以外の女性関係も見えてきて・・・? 読むとキャンプに行きたくなるNEOキャンプ・バイブル第4幕!
「ふたりでソロキャンプ」を言葉の通りやろうとすると、接触しないのが基本になるだろうし、漫画にならない感じだが、現状は、2人組でキャンプに行ってるのと変わりない感じになってるし、新キャラがそのあたりをどうツッコむか、再定義をかけるか、ちょっと気になるところ。→『ふたりソロキャンプ』
遅ればせながら、ふたりソロキャンプの最新話読んだんだけど。 日本のお粥は炊いたご飯で、中華粥はお米からと書いてあったけど。日本のお粥も正しくは米から作るんですけどね、飯から作ったらもう雑炊じゃねえかって誰か気づけよと思います。結構楽しく読んでたけど、ちょっとイラっとした。
『ふたりソロキャンプ』を読んでいて焚き火したいなぁと思ふ。でも薪で火を起こすの時間かかるし煙とススが出るのがなぁ。調理用と暖炉用なら使う分だけ木炭もっていけばいいけど、燃える火を眺めることはできないし。 あ、そっか。 現地でテキトーな枯れ木を拾えばいいのか。
318位
夏休みを目前に、沖縄に伝わる精霊・キジムナーの亜人〈デミ〉ちゃんが柴崎高校にやって来た!ちょっと斜に構えた彼女の特別な能力は、高橋鉄男やデミちゃんたちの恋や友情を近づけたり、はたまた遠ざけたり、さらには思春期男子を無駄にドキドキさせたり、と大活躍…!?キジムナー旋風、台風のごとし!ハイスクール亜人コメディ第7巻!
たまに爆発するTLの性差の話題で疲れると、私は「亜人ちゃんは語りたい」を読んだり観たりする。作品のテーマとしてはマイノリティの生きづらさとその救いと解決を描いたものなんだけど、なぜだろう、漫画で自分の「性別」がここまで救われたことは今までそうない。貸してくれた弟には本当に感謝。
『こじらせ百鬼ドマイナー』『ルート3』『異種族女子に○○する話』『亜人ちゃんは語りたい』 これらは現代の学校を舞台にした亜人女子たちが主な登場人物の漫画なのだけれど、「妖怪漫画」としてまとめることができるもの、紹介できるものはどれか、読み比べた上で皆さんの反応が知りたい。
くらい不味かったかと言うとこのランキングの2位 三菱自動車 純正LLC 濃縮タイプ 緑RT teiltype1016: このすばのめぐみん、ガヴリールドロップアウトのガヴリエル、亜人ちゃんは語りたいの小鳥遊ひかりによる異世界風俗よろず本その名も異世界風俗よろず本その名も異世界風俗
318位
本編では描かれなかったキャラクターのその後。5つの番外編を収録。Line.1.5 秋村肖太、Line.67 牛尾直也、Line.68 菊原桐郎、Line.x ヨハネスクレーマン、Line.69 安斎結貴 平つかさ
Netflixでサーフィンしてたらデビルズラインってアニメに辿りついたのでとりあえず視聴してたんですけど、主人公と同じ誕生日と知り感動しました。はい。 同じ誕生日のキャラってどう森に出てくるツルの子くらいしか知らないから… あっ、進撃のヒストリアとも一緒だ!なんか嬉しいよね^^
好きなマンガ、アニメ ひるなかの流星、ライアーライアー、神様のえこひいき、とりかえばや、思春期ビターチェンジ、ひだまりが聴こえる、やがて君になる、デビルズライン、ナルト、響けユーフォニアム などなど 版権、創作の絵どっちも描きます〜 #マンガ好きさんと繋がりたい
デビルズラインのアニメ止まってたのようやく見終わったんだけどホントにつぐつぐの声が安斎さんの心に寄り添ってて全てが本物の感情として存在してて喋るたび痺れて余波がすごい……最近伊之助とかのハイテンションキャラのイメージ強いけど松岡禎丞の繊細で脆い心の揺れの表現力が特に秀逸……
318位
空間を封鎖し「デンジを殺せ」と迫る、謎の悪魔!! 追い込まれ、次第に分裂する特異4課のメンバー。そんな極限状況下でも、ごほうびのキスを諦めないデンジが閃いた、地獄のような作戦とは…!? 人と悪魔の特異点・デンジをめぐる大抗争、勃発!!
318位
318位
おもしろくて、ちょっとこわい? おなかを空かせたお客が集まる、すし屋のお話
ここはすし屋さん。きょうもすし職人ははりきってすしをにぎります。お客さんはお仕事帰りのおじさんに、なかよし親子。不思議なお客さんもやってきて、最後はすし職人の秘密が明かされます。
この作品を手掛けたのは、食と人をテーマに創作活動を続ける、はらぺこめがね。リアルでおいしそうなイラストと、色彩豊かなキャラクターが人気のユニットです。本作では、大胆な絵変わりがおこる仕掛けが、さらにふたりの魅力を高めています。想像をかきたてるようなオチも印象的です。大人も子どももたのしめる、すし仕掛け絵本です。
『みんなのおすし』に隠された秘密、自分の河童センサーにビビッときたのもあるし、開いて遊べるのも楽しいし、何より、最後に明かされる秘密にハラハラしました。ちょっと怖いけど おすしが美味しそうで楽しい絵本でした。お寿司が食べたいです。 https://t.co/FmL2Wt1mRY
ニジノ絵本屋で「みんなのおすし」絵本原画展開催中。 今回の原画展に合わせて描き下ろしのミニ原画を展示販売しておりますのでぜひご覧ください。 展示は11月4日までです。 #みんなのおすし #絵本 #原画展 #ポプラ社 #ニジノ絵本屋 https://t.co/vDCYnSt8D0
【今日のおすすめ】『みんなのおすし』はらぺこめがね/作(ポプラ社)本日入荷!活きがいいよ! お寿司屋さんに来るいろんなお客さん。あれあれ、様子が変ですね… めくって楽しいしかけ絵本♪ #今日の絵本 #はらぺこめがね #ポプラ社… https://t.co/tKXNPi90mj
318位
TVアニメ放送中の“読む劇薬”コミカライズ版が上・下巻同時発売!!東京地検特捜部検事・正崎善(せいざきぜん)は、ある不正事件を追ううちに大型選挙の裏に潜む陰謀と、それを操る人物の存在に気がつき――。衝撃と絶望が押し寄せるクライム・サスペンス!
バビロンのアニメみたけど、このアニメの敵側?の主張どうこう関係なくリソースの無駄を無くせは普通のことだと思う。 人に面倒みて貰わないと生きれない上に赤ん坊と違い、その後世間に還元することもなく面倒をみた財源をどんどん無駄にしていくしかない世代は長生きしちゃダメでしょ。 あたりまえ
例のキリスト教みたいな2人組のおばさんで勧誘に来る信仰宗教には「すみません私バビロン的なもの大好きなので解釈違いですぅ❤」って言ってる☺️ ついでに古ヘブライ語と現ヘブライ語全く違う上に独自解釈して英訳してさらに日本語に訳したのを信じてられるって凄いですね〜の気持ちありけり
#バビロン 6話 まじ政治討論にこれだけ尺使うとは、すごいことやるアニメだな。自殺法の中身が結局よくわからんので議論自体は上滑ってるんだけど、なんやかんやで最後まで見入ってしまった。野丸と斎開化はグルやったってことでいいのかな(笑)。いずれにせよ子供の政治利用はいただけない。
318位
あれが私の人生の決定的な場面だったのではないだろうか――。
ソウルの再開発地区で過ごした少女時代を回想しつつ、忘れかけていた出来事や当時は気付けなかった感情をそっと取り出し、静かに見守る繊細な物語。
【韓国文学ショートショート きむ ふなセレクション】
翻訳家きむ ふなが今お勧めする作家の深い余韻と新たな発見を感じさせる短編を、日本語と韓国語の2言語で紹介する新シリーズ。
人気アナウンサーによる韓国語の朗読をYouTubeで聴くことも可能です。
CUON YouTube チャンネル
https://www.youtube.com/user/cuonbooks
318位
韓国を震撼させたベストセラー、日本語版がついに登場!緊迫する日韓関係の中で、韓国で一冊の本が大きな話題を呼んでいる。6月の刊行以来、10万部のベストセラーとなっている『反日種族主義』は、元ソウル大教授、現・李承晩学堂校長の李栄薫(イ・ヨンフン)氏が中心となり、現状に危機感をもつ学者やジャーナリストが結集。慰安婦問題、徴用工問題、竹島問題などを実証的な歴史研究に基づいて論証、韓国にはびこる「嘘の歴史」を指摘する。本書がいわゆる嫌韓本とは一線を画すのは、経済史学などの専門家が一次資料にあたり、自らの良心に従って、事実を検証した結果をまとめたものであるということだ。その結果、歴史問題の様々な点で、韓国の大勢を占めてきた歴史認識には大きな嘘があったことが明らかにされている。そしてそうした嘘に基づいた教育が何年も積み重ねられた結果、韓国の人々の多くは誤った歴史認識を正しいものと信じ込み、反日に駆られている。民族主義というより、意見の合わないものを力ずくでも排除する非寛容な「種族主義」が韓国には蔓延しており、それが日韓の関係を危機に陥らせている根源なのである。本書は大韓民国を愛する学者たちによる、憂国の書だ。目次日本語版序文はじめにプロローグ 嘘の国第1部 種族主義の記憶1 荒唐無稽『アリラン』2 片手にピストルを、片方に測量器を3 食糧を収奪したって?4 日本の植民地支配方式5 「強制動員」の神話6 果たして「強制労働」、「奴隷労働」だったのか7 朝鮮人賃金差別の虚構性8 陸軍特別志願兵、彼らは誰なのか!9 もともと請求するものなどなかった――請求権協定の真実10 厚顔無恥で愚かな韓日会談決死反対第2部 種族主義の象徴と幻想11 白頭山神話の内幕12 独島、反日種族主義の最高象徴13 鉄杭神話の真実14 旧総督府庁舎の解体――大韓民国の歴史を消す15 親日清算という詐欺劇16 ネバー・エンディング・ストーリー ――「賠償!賠償!賠償!」17 反日種族主義の神学第3部 種族主義の牙城、慰安婦18 我々の中の慰安婦19 公娼制の成立と文化20 日本軍慰安婦問題の真実21 解放後の40余年間、慰安婦問題は存在しなかった22 韓日関係が破綻するようにエピローグ 反日種族主義の報い
『反日種族主義 日韓危機の根源』 『告白 三島由紀夫未公開インタビュー(講談社文庫)』 『精選折口信夫 6 アルバム』 『『後二条師通記』論 平安朝〈古記録〉というテクスト(研究叢書)』 『ゆかいな浮世絵 滑稽と諷刺の世界』 『大原御幸 帯に生きた家族の物語 (講談社文庫)』
発売まであと5日! 日本では50万部以上のベストセラーにして、朝日新聞や反日学者・ジャーナリストを震撼させよう! 反日種族主義 日韓危機の根源 李栄薫 発売日:2019年11月14日 緊迫する日韓関係の中で、韓国で一冊の本が大き… https://t.co/q8lo7s07Jo
反日種族主義 日韓危機の根源 李 栄薫 韓国を震撼させたベストセラー、日本語版がついに登場!7月刊行以来ベストセラー!元ソウル大教授の李栄薫(イ・ヨンフン)氏が中心に、現状に危機感をもつ学者やジャーナリストが結集。韓国にはびこる… https://t.co/1MLarpYhlu
318位
君の幸せがお姉さんの幸せ。抱えた借金を返済してくれて、日々の生活も無償で面倒みてくれる!! 謎のお姉さんとのドキドキ同居ライフ開幕!!
今や自らの意志でお姉さんに養われ中の空本実。男としてしっかり告白したいという想いを強くしていく。そんな中、修学旅行(なぜか同行)やクリスマス等のビッグイベントで2人の距離も急接近! 2人のピュアピュアなイチャイチャが止まらない!
アスタだったのか!!、、!!!!!!!はじめましてじゃねぇけど認識してなかったから初めましてみたいなもんだ!!!!また1つ知識が増えた!!! あと男子高校生を養いたいお姉さんの話のPVに声当ててるみたいでそんな男子高校生なら養いたくもなるわって
今週の男子高校生を養いたいお姉さんの話、しおりさんの口から撮影という2文字が。う~ん、これはHなビデオ!w(確信) お姉さんの資金源は一体どこからなのか気になっていたけどやはり稼いでいたんだね…(確信) 次号、お姉さんのAV解禁!DVD!DVD!
男子高校生を養いたいお姉さんの話5巻、本日発売です! お姉さんが節約を強いられたり実がホカホカしたりする5巻、書き下ろしはもっと可愛いとこ見せてこ!の回。カオス。 もうお読みの方はお気づきでしょう、書き下ろしカットのやましい台詞が… https://t.co/ZAllfJOPzd