2019年11月15日
最終更新
34位
担任の先生や吃音の森くんなど、脇役もキャラ立っている。ことね=堀田真由は若干性格ぶれている気がしたが、相変わらずかわいい。そして星田英利!「宮本から君へ」「見えない目撃者」に続きインパクトある役。邦画に欠かせないバイプレイヤーになりつつある。「鈴木先生」の山口智充的ないやらしさ。
『見えない目撃者』 視覚障害者が誘拐殺人事件を解決するために奔走する話で、警察に信用されない中、どうにかして事件解決の糸口を探していく切り口がなかなか新しく、そして描写が結構グロかった。原作は韓国ということで、その辺は納得。終盤の展開がよくある感じになってしまうのだけが残念。
ちょっと前に学校で 見えない目撃者の主題歌歌ってたみゆなってアーティストの話になったんやけど 宮崎の子で17歳?ってことに驚いたのに、私が今通ってる専門学校と同じ系列の高校にいる?いた?から、去年の学祭の時 ステージで歌ってた(らしい)事実に驚きを隠せなかった 羨ましい
35位
アップリンク渋谷で『タロウのバカ』を観ました。もう二度とみたくない。でも、観たことを忘れたくない。 この作品に痛みを肩代わりしてもらうような人はいて欲しくない。けれど、きっとどこかの誰かの日常。そしてその人たちには絶対に届かないんだろうな。だから、私はこの映画を観たことを忘れない
この作品が大好きだって話すと、「なんかシブメグを見る目が変わる」って言われたり思われたりする作品が私にはあらゆるジャンルで数多ありますが、マジどうでもいい。だから『タロウのバカ』も誰になに言われても嫌われても見下されても、この作品が大好きだと、タロウのように死ぬまで叫び続けるよ。
キネカ大森で大森立嗣監督 映画「タロウのバカ」観てきた、心がヒリヒリするようなシーンもあるのだけど優しさもある映画。下北沢B&Bで監督のトークイベントあるというのでいってみた。この映画を10回観たというお客様がいて、その方の感想や解釈を聞いていたら、また観たくなったね。
36位
昨日『映画スター☆トゥインクルプリキュア 星のうたに想いをこめて』3回目を観に行ってきました。3回目で更に細かいところに注目できるようになったからこそ、それぞれのキャラクターの性格を踏まえた台詞の選び方、伝え方が見えたのが印象的でした。来週末に多分4回目行きます。 #想いを描こう
『映画スター☆トゥインクルプリキュア 星のうたに想いをこめて』は『E.T.』や『河童のクゥと夏休み』系の「この子は悪くないのにモノ」なんだけど冗談一切抜きでその最高傑作かも…あとミュージカル映画で一番好きかも…ヤバいよ…クレしんオトナ帝国以来の衝撃かも…観て本当に良かった…
劇場を出て初めに思うのは、スター☆トゥインクルプリキュアへの感謝と、もう一度この映画を観たいという強い気持ちです。ありがとうございました。『映画スター☆トゥインクルプリキュア 星のうたに想いをこめて』最高の映像作品、最高のアニメーションでした。
37位
本日11/11(月)の上映時間 9:30/19:00『パリに見出されたピアニスト』🆕 11:30『春画と日本人』【18歳未満入場禁止】🆕 13:10『向こうの家』 14:45『世界から希望が消えたなら。』 16:55『解放区』【R18+】 ご来場お待ちしております!!
「世界から希望が消えたなら。」観賞。観る前から、ちょっと微妙かなぁと思う。でも、少しでも生きる上でのヒントが得られればという期待も。独特、、展開についていけず、気持ちが置いてきぼりになることも多々。個人的には、今回ドクター役で出演の大浦龍宇一さんが主演・主題歌でも、とか。
世界から希望が消えたなら。映画サイトもtweetも、他の映画の褒め言葉と大して変わらない。普通の映画も販促営業カキコばっかなのかしら。あるいは映画のファンってそういうものなのか。まあ好きなものを好きな人が観て自分に言い聞かせるように書くわけだからなあ。
38位
れいわ一揆を観てきた。れいわ新選組の誕生を祝福するような映画だった。今回も、画面の向こう側にいた人達と何人もお会いできて光栄だった。オールナイトの上映は祭りのようで、また日常に戻って「大きなものに委ねようとする自分の中の気持ち」に抗いながら、自分の声を聞きながら、暮らしていこう♪
土本典昭監督の「水俣一揆」、原一男監督が撮り続けているという水俣病裁判、そして、東京国際映画祭の締めは、原監督の「れいわ一揆」。前情報ゼロで鑑賞。想像していたのと全く違う。安冨歩さんを中心にカメラが追う。複数のカメラが向ける山本太郎さんへの視線は多面的。前作に続き、怒りについても
この『または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか』という副題こそ、柵で囲われた「立場」への転向を言い表しており、映画もその狂気の沙汰を描いていた。『れいわ一揆』では、利便性の陰で見え難くなっていた境界が、馬の出現によってどんどん可視化されて行く。#れいわ一揆
39位
イチキさん出演!!!明日の「世にも奇妙な物語’19秋の特別編」斉藤由貴さんの出る回みたいです。みんなで主役を喰うイチキさんの怪演を見守ろう!そんなイチキさんのイベントは11/17(日)カールモールで2時間サスペンスを語る「2サスの… https://t.co/GAUHV9d7Z4
えっと「世にも奇妙な物語’19秋の特別編」は土曜日の放映ではなかったかな 家族とのリアルな生活体験ができる「モデルファミリー付きモデルハウス」を開発。来場した消費者自身に3人家族の父親になってもらい、妻と娘からなるモデルファミリ… https://t.co/AWNPUdz07g
平原テツが、本日2019年11月9日(土)夜9時〜『世にも奇妙な物語’19秋の特別編』(フジテレビ系列)に出演いたします。 皆様是非ご覧ください。 https://t.co/iLJ0pw1nqV #平原テツ #世にも奇妙な物語 #フジテレビ #ハイバイ #株式会社空
※ Buzzが30未満の商品・サービスはランキングには表示されません